2002年8月に2泊3日ファミリーフレンドハムクラブ(アマチュア無線クラブ)恒例の立科CAMPです、1日目はキャビンの庭に立てたダイポールアンテナから全国向け電波を発信して交、2日目は北八ヶ岳の横岳にトレッキングをした。 | |
![]() |
|
1日目の朝、ピタラスロープウェイ(現在は北八ヶ岳ロープウェイ)で山頂駅へ、既にここは2,237m、山頂は山岳の雰囲気だ、濃霧だったが更に悪化する予報ではないので頂上を目指して登る事にした。 | |
![]() |
|
私(右端)を含めて総勢10名の仲間たち、霧で山岳らしい雰囲気の中元気に出発。 | |
![]() |
|
特に危険箇所もなく約1時間ほどで北横岳山頂2,480mに到着。 | |
![]() |
|
![]() |
|
朝靄の女神湖 中央が蓼科山 | |
![]() |
|
今回のCAMPで使用したRIG 一式 | |
![]() |
|
次頁 33-2002年10月秋の蓼科山登山 | |
この頁の先頭に戻る | |